Okiraku Jitan Cooking

お気楽 時短 クッキング♪

【ホットクックレシピ】カット野菜で巣ごもり卵|手動調理|蒸し料理

 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

・ホットクックでオムレツ以外の卵料理が作りたい!
・ホットクックでサッと作れる朝食用のおかずがあるといいなー。

今回のレシピはそんなテーマでお悩みの方におすすめです!

包丁要らず味付け要らずで本当にあっという間に作れます!

材料を揃えるだけで下ごしらえの作業は何もないので、忙しい朝の時間にも本当におすすめですよ!

巣ごもり卵

ホットクックで作れる卵料理を増やしたくて今回は巣ごもり卵を作ってみました。いつも同じことを言ってしまいますが、ホットクックで調理した野菜は本当に甘くて美味しい!ホットクックは放置調理だしカット野菜を使えばあっという間に作れてしまうので、慌ただしい朝の時間でも気軽に作ることができます♪

レシピ

材料(2〜3人分)

  • 卵・・・2個
  • カット野菜・・・1袋(280g)
  • ◆塩・・・好みの量
  • ◆粗挽きコショウ・・・好みの量
  • ◆マヨネーズ・・・好みの量
材料の説明と下ごしらえ

❶【卵】

普通の卵です。不揃い卵だったのでサイズはまちまちです。賞味期限がこの日までだったので急いで消費。
今回は食べるのが夫と私の2人だったので2個使用です。3人で食べる場合は3個使用します。

卵3個で作った方が、今回使用する野菜の量とのバランスは良いと思います。

❷【カット野菜】 

キャベツ野菜炒め用を使用しました。
1袋(280g)は卵2個に対してだと多めの野菜になりますが、夫が夕食ではお米を抜くのでその分野菜増しになる為、我が家では2人分でもこの量がちょうど良い感じです。

❸【◆マークの付いた調味料】

塩、粗挽きコショウ、マヨネーズは食べる時にかけます。

それぞれの食材を揃えたら調理前の準備は完了です◎
下ごしらえの作業は一切なし。本当に楽ちん♪

調理

ホットクック「KN-HW24G-W」

ホットクックを使用します。
私が愛用している機種は KN-HW24G-W です。

そして、野菜たっぷり蒸し餃子 を作った時と同様に今回もこのザルを使用します↓↓

愛用しているこのザルは、金伊工業というメーカーの 茹で上げザル19cm SH-027(日本製) というものです。

ホットクック付属の蒸しトレイも良いですが、このザルも付属品にしてしまって良いのでは?と思うほどホットクックとの相性は抜群です。

材料をセット

まずは、ステンレスザルに写真のような感じでクッキングシートを敷きます。ザルから卵が流れ出てしまうのを防ぐためです。ザルをホットクックの内鍋にセットしてみてクッキングシートが内鍋からはみ出してしまう場合はその部分をハサミでカットします。

 

クッキングシートを敷いたザルにカット野菜を入れ、ザルを軽く揺すって入れた野菜をならします。そして、卵を入れる辺りにくぼみを作ります(写真左ですがくぼみの状態がちょっと分かりづらいですね…)。

野菜にくぼみを作ったら、そこへ卵を割り入れます(写真右)。

同じパックに入っていた卵なのに何故か卵黄の色が随分と違いました〜。

 

内鍋に200mlのお水(分量外)を入れ(写真左)、食材をセットしたザルをその内鍋の中に入れます(写真右)。

食材をセットし終えた内鍋をホットクックの本体にセットすれば準備は完了です◎

調理コースを設定
手動で作る → 蒸す → 調理時間を設定

写真の説明の手順でコースを選択して調理時間を設定し調理を開始します。
調理時間は10分で設定しましたが、卵黄の固まり具合がイマイチだったので、10分の加熱が完了した後に追加加熱で3分加熱を延長しました。

できあがり

こんな感じに仕上がりました!

 

お皿に盛り付ける → 塩・粗挽きコショウをかける → マヨネーズをかける

卵を崩さないように人数分のお皿に取り分け盛り付けたら完成です!

食べる時に、塩・粗挽きコショウ・マヨネーズをかけていただきます。

コツ・ポイント

卵黄の固まり具合は好みで仕上げてください。今回私はしっかり固まるように仕上げましたが、半熟やトロトロが好きな場合は加熱時間を少し短くしてください。

今回の調理では、片方の卵黄は固まったのにもう片方の卵黄はまだ半熟よりゆるめの状態という問題が発生してしまい、加熱時間の調整に少しだけ手こずりました。場合によっては、仕上がった方の卵だけ先にホットクックから取り出して、まだ仕上がっていない方の卵だけ追加加熱をしてみるのも良いかもしれません。あまり長く追加加熱をしてしまうと野菜が柔らかくなりすぎる問題も出てくるので、上手くいかない時はある程度のところで諦めるのも手です。笑

ちなみに、今回私は即諦めてそのまま好きな方(私は固い方、夫は半熟)を選んでいただきました。笑

おわりに

ホットクックで作る卵料理のバリエーションを増やしたくて作ってみた結果、今回まずまずの仕上がりに作ることができました。今後は、複数の卵の卵黄全てが同時にほぼ同じ状態に仕上げられるように研究しながらリピを繰り返してみます!

最後までお読みいただきありがとうございました。

ランキングに参加しています。ポチッとしていただけると大変励みになります。

↓ ↓ ↓